高野位牌は、和歌山県北部の高野山で、寛延から宝暦頃(1748〜1763年頃)に、高野山のお寺に納めるために、高野位牌が作られたのが始まりです。木地師、塗師、箔押師、蒔絵師といった名匠が、長い年月の中で受け継がれ、培った様々な技術で、一つ一つのお位牌を丹精込めて仕上げていきます。機械では作ることのできない、手加工によるお位牌は、故人様への想いが届くように、心を込めた物作りから生まれた、芸術品のような逸品です。「銀杏に悠々たる輪廻転生を重ねて」イチョウの花ことばは「荘厳」「鎮魂」です。壮大な命の歴史を紡いできた銀杏に、亡き故人様への想いをこめて。古来より神社仏閣で使用されている桧を材料に、「銀杏(イチョウ)」の模様を、繊細な蒔絵で描きました。職人の繊細な手作業で描かれた葉の一枚一枚は、まさに芸術品の美しさ。イチョウの葉一枚一枚が違う表情です。風に舞うイチョウが、大切な亡き方との思い出に彩りを添えます。【お位牌価格】3.0寸:145600円3.5寸:146900円4.0寸:148400円4.5寸:159500円5.0寸:175400円5.5寸:210300円6.0寸:227700円