省スペースで小さな火を焚くのにちょうどいいほうろく皿セット。
ご自宅の玄関先やベランダでも扱いやすいコンパクトサイズです。
一般的にお盆の始まりと終わりにそれぞれ「迎え火」と「送り火」を焚くのが風習です。
「迎え火」は先祖の魂が迷わずに帰って来るための目印、「送り火」はあの世へ戻る魂をお見送りするための火とされています。
古来から清浄な植物と考えられている麻の茎を乾燥させた「麻がら」を燃やすことで、空間を清めるという意味も込められています。
ほうろく皿は日本有数の焼き物の産地・岐阜県東濃地方で製造された美濃焼プレートを使用。
お盆時期だけでなくインテリアとしても通年ご使用いただけるモダンなデザインです。
お盆に火を焚いて、大切な故人様やご先祖様と過ごす準備をしましょう。
【ほうろく皿】
サイズ:φ12.4×H2cm
重量:約150g
日本製(岐阜県 美濃焼)
【麻がら】
サイズ:約9cm
容量:1束10本入り
中国製